megumi

テディベア、布雑貨、子ども服づくりを経て現在は京都宇治市でアイシングクッキーメインの活動をしています。

お花しぼりレッスンのお知らせ

2016/8/9  

よーやく納得いくコロン♪としたバラが完成しました。足掛け2か月・・・。そもそも画像はよく見るけど絞り方がどこにも載っていません。ようやく見つけてもアイシング用ではなくケーキ用のバタークリームを使ったも ...

夏休み教室

2016/8/5  

毎日暑いですねっ・・。今日は京都市内からのご参加がありました♪お友達からアイシングクッキーを頂いたことをきっかけに「作ってみたいな~♪」と思われたそうです! 初めてだけど大丈夫かしら。とおっしゃってお ...

夏休み親子教室

2016/8/5  

夏休み親子教室を開催しました! 小1のお子さん+ママ が2組参加下さいました! 目をキラキラさせながら・・・ときに思い通りにいかず・・・子どもって素直に表現してくれるので勉強になります^^ 普段は3人 ...

アイシングの土台のためのマカロン♪

2016/6/29  

ここ3日間で焼くこと5回。よ~やくビジュアル的に最低限通じるマカロンが昨晩焼き上がりました。ピエ出てるよね。焼き色ついていないよね~!昨晩はオーブンの扉をずっと眺めていました^^;5回というけど、もち ...

夏休み!親子でアイシングクッキー教室参加者募集中!

2016/6/19  

親子でアイシングクッキーを作りませんか? 参加者さん募集開始しました!詳しくはこちら

花かご

2016/6/7  

花かご。バラ以外すべて一発勝負なので子どもがいない昼間にちょこちょこっと仕上げてみました。

クジラのクッキー

2016/6/4  

可愛いクジラのイラストを見つけたのでクッキーにしてみました。シルエットがお気に入り♪くじらと花。一見関連がないもの同士だけど、どうしてもお花の冠を付けてみたくてこうなりました^^ 配色にいつも悩むので ...

クッキー教室

2016/5/31  

今日は自宅教室の日。アイシング・・というよりも土台となるクッキーに大変興味を持ってくださっていた方のご参加でした。シフォンケーキやスポンジケーキ、シュークリーム、パンなどを思うと絶対失敗しないクッキー ...

お花の種類

2016/5/29  

毎晩少しずつ気分転換にお花を作り続けて一週間。バラの花は想像通り難しいね。巻きがゆるいとクチャってなる。きちんと巻き取るにはクリームの微妙なやわらかさ具合が重要。硬すぎると土台にきちんとくっつかないの ...

ふちクッキー ハリネズミ

2016/5/21  

ふちクッキー、紫のローズを飾ったハリネズミ。少し細かな作業になりますので何枚かアイシングクッキーを作って慣れた方、向けかな。次回の教室課題に組み入れる予定です。 室内の温度が上がってきたので保冷材でク ...

ふちクッキー ぞうさん

2016/5/16  

週末京都駅で買い物していて、ふとこのクッキー型を見つけました。 今、流行りの「ふちクッキー」コップなどの縁にかけられるんです♪ クッキーの型にはアレンジが利きやすいものと、デザインに幅が広がらないもの ...

かわいいと感じる大きさ

2016/5/10  

Aさん作のぶたさんをアイシングしてみました。うさぎは耳が細すぎてダメでした(笑 イラストをアイシングする方法はいろいろあるので、都度「これならいける!」と思うものを試していくのですが、忘れてはいけない ...

ミニオンズ

2016/5/9  

丸型で完結するミニオンズってすごい!とそのキャラクター性に以前から感銘を受けていて連休中に作ってみました。 最後にメガネの枠をとるのですが、一発勝負だというのにコルネの切り口がどうしても楕円になって思 ...

スティックうさぎ

2016/4/30  

自分にないキャラクターを作ることでジャンル開拓中(笑 目の位置、まゆげの感じ。口のカタチ。面白いっ。自分の中に自然とある顔を描くときの黄金比を無視するって勇気が必要で、しかもアイシングは一発描きだから ...

クッキー制作ボランティア2

2016/4/22  

今日もアイシング協会本部にGO!昨日は夕方遅くになったので途中切り上げて帰宅したのですが、その後も師匠たちは作業を続けて下さったようで、今日は全てのクッキーに文字が入れられていました。プロの作業です。 ...