<体験ギフトについてのお知らせ>
*アイシングクッキー体験をギフトとして贈りたい方はこちらをご覧ください
*anatae様の体験ギフトを受け取り、体験日のご予約ご希望の方はこちらへどうぞ

<今後の予定>
*5月4日(日)14時~Y様アイシングクッキー
*5月6日(火)14時~S様3名様アイシングクッキー
*5月24日(土)9:30~K様メレンゲクッキー(4月承り分)

※当教室のクッキーには地場産品の京都やましろ原産の米粉、宇治抹茶を使用しております。

NEWS

新着情報

2025/4/23

はじめてのアイシングクッキーづくり

アイシングクッキーづくりは全くの初めてさん♬ 初めてだから・・・→じゃぁ優しいモチーフを。ではなく初めてだから・・・こそ作ってみたいモチーフを作ってほしい。そんな想いで運営しています。 今回作ってみたい!に選んでくださったのは「シュノーケリング」。個人的に大好きなモチーフなのに作りたいモチーフに選ばれたのはなんと初!嬉しかったです^^細かな作業の連続でしたが完璧な仕上がりでした。ウミガメというサブキャラいかがだったでしょうか♪ 今日の作品の中にあるハートのプレートは文言を入れてお友達にプレゼントされるそう ...

ReadMore

2025/4/15

初めてつくるメレンゲクッキー♬

アイシングクッキーでお世話になっている方が本日はメレンゲクッキーにチャレンジされました!アイシングを経験されているだけあってマスコット、とっても可愛く仕上がりました。 昔、音楽をやっていた頃、先生が「出だしが1㎝早い!」なんて表現してましたが、特にメレンゲのマスコットづくりも同じように感覚で言うと1mm程度の微調整で絞り出しますので驚かれていましたね。「こんな絶妙な力加減が必要だなんて・・!」って。 ただ、その感覚に慣れるとスイスイいきますので面白いほど楽しい時間になっていきます。マスコットは土台を上手く ...

ReadMore

2025/4/13

日本アイシングクッキー協会認定step up講座☆

関東圏にお住まいの方との認定講座stepup-zoomレッスンの日。この講座を受講し協会に入会されると晴れて協会員として一緒に活動ができます! 皆さんこの講座の前に動画でアイシングクッキー作りの基礎を勉強されていますので多くが質問を準備されてレッスンに参加くださいます。今日もフードドライヤーやコルネ、文字の書き方、陥没について質問くださいました。 私が10年前に受講したときは2日連続対面講座でしたのでその日、その場の作業をこなすのに精一杯で疑問が湧く余裕すらなくて、後に色んな疑問が出てきて解決に時間がかか ...

ReadMore

2025/4/12

クッキー抜き型レッスン

今日は計画を立ててレッスンにお越しくださってる方のレッスン日。今日の課題はクッキー型づくり。 クッキー型、この10年の歩みを振り返ると アルミ板での抜き型制作→接着剤での接合→手術用ボンドでの接合→3Dプリンター登場→カット済みステンレス板の登場→〇〇での接合。いよいよMaxまでたどり着いた感じです。今日はそこにオリジナル手法を加えた時短方法での抜き型レッスンでした。 アイシングクッキーの「美味しい!」「可愛い!」の裏工程、実は色んな知恵やアイデアに溢れ、幾通りもの選択肢があります。その選択肢の中から目的 ...

ReadMore

2025/3/28

メレンゲクッキーレッスン

高温多湿期間を避ける為に4月末で一旦終了するメレンゲクッキーレッスンを本日開催♬ 普段のお仕事ではケーキのデコレーションをされてるので「絞り」は一発OK!!というかコメントさせていただくことすらおこがましい。。ですので今日はメレンゲならではの「見どころ」をお伝えしたいと思います。 当方のメレンゲレッスンの醍醐味はマスコットのゆるいクリームと薔薇のクッキリ!クリームが一つのメレンゲで表現できるところにあります。レシピと道具の工夫で共存が可能になります。薔薇のように口金の跡がくっきりつくと充実感が増しますね。 ...

ReadMore

INSTAGRAM

その他教室などのご案内