megumi

テディベア、布雑貨、子ども服づくりを経て現在は京都宇治市でアイシングクッキーメインの活動をしています。

春休み!アイシングレッスン

2017/4/10  

今日は春休みアイシング教室2回目。山科から親子でご参加くださいました。全く初めて!ということだったので説明に長く時間がかかってしまいましたが、小5のお子さんは時折うなずきながらきちんとお話を聞いてくだ ...

春休み!子どもたちとアイシング♪

2017/4/10  

今日からアイシング週間突入です。1日目。今日トライしてくれたのは初アイシングの子どもたち。 (どうやったら方法を上手く伝えられるかなぁ・・)と常に考えるのですが、一番いいのは実演と瞬間瞬間を言葉で表現 ...

クッキー抜き型づくり

2017/2/19  

昨日のこと、忘れないうちに復習♪復習♪ まだまだ微妙ですが、こんな小さなうさぎでも色んな技を技術面において終結させています。 ただ技術面は練習すればどうにかなりますね。問題はセンス。。。 抜き型づくり ...

モンペラさん型作りレッスン

2017/2/18  

行ってきました!モンペラさんレッスン!! 6日後、5日後、4日後・・・とずーっとずっと昨年の大みそかからこの日を密かに待っていました! 埼玉のモンペラさんが全国ツアーをされて、大阪3日目に無事予約でき ...

基礎レッスンの日

2017/2/2  

今日はアイシングクッキーレッスンの日。2度目のご参加ありがとうございます。 娘さんとバレンタイン用のクッキーを量産する前に、もう一度確認するために参加くださいました。クリームを置きはじめるときの感触。 ...

お花しぼりレッスン

2017/2/2  

今日はお花しぼりレッスンの日でした。お一人、京都市内からいらっしゃいました。京都市内からのご参加がとても多いです。皆さま遠方よりありがとうございます。ケーキ屋さんやパン屋さんで普段お仕事されているとの ...

次回教室のごあんない

2017/1/25  

イースターをモチーフにした少々フリーハンドが多めのサンプルクッキーができました。 とき 2月28日(火)10時~ 昨晩仕がったばかりで今からクリームの量や配色の細かなこと、段取り、クッキーを計量して発 ...

ミニカップケーキ

2017/1/21  

バレンタイン用に子どもがカップケーキを作りたいというので作りました。 材料はスポンジケーキ用です。それをミニマフィンカップに流して焼くだけです。焼き時間は15分くらいだったかな。。。 先週にケーキを作 ...

ちょっぴり応用編

2017/1/13  

さらっと基本コース

2017/1/13  

お花しぼりレッスン

2017/1/13  

今日はアイシングクッキー教室の日。 お花しぼりをマスターするために嵐山方面からお越しになられました。 私は日本アイシングクッキー協会に属していますが、今日お越しになられた方は、別のところに属されている ...

干支(酉)アイシングクッキー教室

2016/11/26  

少し早いですが酉を作りました。 イラストレーター、フォトショップを扱えるとのことで、年賀状の素材としての酉とひよこです。

ミニチュアダックスフンド教室

2016/11/8  

  今日はアイシングクッキー教室の日。ミニチュアダックスフンドを作りました。 フリーハンドで描くところが多いので少々難しいのですが、事前に紙と鉛筆でラインの練習をしてイメージをきっちり固めてからアイシ ...

2016ハロウィン用サンプルができました。

2016/9/6  

ハロウィン用アイシングクッキーsampleができました。少々色目を抑えた感じに仕上げましたが、「濃い」のがいい。という場合はいくらでも濃くできますのでレッスンではお好みで調整いただけます。 今回はココ ...

お花しぼりレッスン

2016/9/1  

  今日はアイシングクッキー教室の日。お花しぼりのレッスンをしました。初めて手にする小道具にドキドキされながら・・・ですが普段筆を握ってらっしゃる方だけあって、バラを立体に仕上げるところはイメージを掴 ...